「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@舞浜アンフィシアター」に行ってきました!
|
Tweet
6月1日(土)の「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@舞浜アンフィシアター」に行ってきました!
◆ 近い!ステージに近い!舞浜アンフィシアター! ◆
今回の会場となったのは、舞浜アンフィシアター。
◆ 施設案内 | 舞浜アンフィシアター
会場は、非常にキレイで、かつ、どの席からでもステージが見やすそうな会場でした。前方はA~Eブロック。後方はF~Lブロックとなりますが、F~Lブロックでもステージが近い感じがします。
A~Eブロックは半円形に飛び出したステージを囲むような形になっています。

ちなみに、ステージ上のメンバーの位置は上記画像のような感じ。
「ピンク」が、高垣彩陽さん。
基本的には、画像の中央&下の☆のあたりで歌っていて、半円形のステージの上を動き回ります。
画像の上の☆は、ライブ最初の登場シーンなどの立ち位置です。
「グリーン」が、バンドメンバー。
左から順番に、
Bass : 黒須克彦さん (ホームページ・Twitter)
Drums : 今村舞さん (ブログ)
Violin : 地行美穂さん (Twitter)
Keyboard : 籠島裕昌さん (ブログ・Twitter)
Guitar : 城石真臣さん (ブログ・Twitter)
という並びでした。
◆ 間近に見ることができるバンドメンバー! ◆
上記画像の水色の枠あたりが、ちょうど私のチケットの席でした。
そんなこともあって、ステージ中央付近で歌う高垣彩陽さんは、横からの姿か後ろ姿で見ることが基本でしたが、各曲で高垣さんがステージを回って歩いていたので、後姿ばかりという感じではなく、ステージ間近の特等席で見ている雰囲気でした。
しかし、それよりもバンドメンバーが近いぞ!やったー!
ステージ自体はあまり高い位置ではないので、私の席から思いっきりバンドメンバー(Keyboard, Guitar)のあたりがまるまる見れました。まぁ、ステージの真横である分、スピーカーの音が右耳にズンズンきていましたが(笑)。
だから、今回のライブ、けっこうGuitarの城石真臣さんことOmmyさんのギター演奏を注目して見てました。どんな機材を使ってるかまでは暗くて見えませんでしたが、ボリュームペダルやエフェクトの切り替えなどの足元のスイッチを押すタイミングなどはまるまる見ることができて、通常のライブとは違った見方で楽しめて面白かったです。
(ちなみに、城石真臣さんはearthmindのギタリストの人です。機材で言うと、ブログのOvaltone CLEAN BOOST 2の記事でブースターとボリュームペダルについては紹介していますね。)
その隣のKeyboard 籠島裕昌さんが演奏をしているときの顔もずっと見ることができたりしました。曲のサビの部分とか、ボーカルに合わせて一緒に歌うように口を動かしていて、とても楽しそうでした。
Violinの地行美穂さんは、私の座席位置からだとGuitar,Keyboardに隠れて見ることが出来なかったのですが、ライブのセットリストの中に、Violinソロコーナーがあって高垣彩陽さん曲をアレンジしてメドレーで演奏しているのがすごく綺麗な音で素敵でした。
Drumsの今村舞さんのドラム演奏は毎度のごとく、すごくすごかったです。
(どうすごいかは、私の過去のライブ感想記事に書いているので、そちらを参照ください。「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@パシフィコ横浜」に行ってきました!とか、高垣彩陽ファーストコンサートツアー「Memoria×Melodia」東京公演に行って来ました!とか。)
Bassの黒須克彦さんは、踊るベーシストでした!バンドメンバーの中では、一番動いてたと思います。飛んだり踊ったりノリノリでした。演奏もかっこよかったですし、ロックしてる感じでした。
◆ バンドメンバーのツアー関連記事・ツイート ◆
ツアーを通してのバンドメンバーのチームとしての一体感は、ライブステージでも伝わってきました。そんな一体感、そして、ツアーを完了した達成感が伝わってくるバンドメンバーのブログやTwitterの関連URLをまとめてみました。
◆ 黒須克彦さん(Bass)
高垣彩陽さん「relation of colors」ツアー、全日程終了しました。アーティスト、メンバー、スタッフ、オーディエンスが一つになって作り出すライブという場には、スタジオワークでは決して得られない空気があります。まさにrelationであり、僕はそれが大好きです。
— 黒須克彦さん (@krossy) 2013年6月2日
【おまけ】今回の「relation of colors」ツアーにおける、各公演で私が着用していたボトムスと、それに伴う呼称の相関関係。左から、青須(初日)→モ須→桃須→relation of color須→黒須(ファイナル=ラスボ須) photozou.jp/photo/show/567…
— 黒須克彦さん (@krossy) 2013年6月2日
今回のツアーで得た経験は、今日からの活動に間違いなくフィードバックしていくでしょう。楽しく充実のツアーでした。というわけでレコーディングに行ってまいります。
— 黒須克彦さん (@krossy) 2013年6月2日
◆ 今村舞さん(Drums)
・高垣彩陽
・よーこーはまー!
・live!
・live!~高垣彩陽~
・高垣彩陽
(情報元:MAIMAI)
◆ 地行美穂さん(Violin)
沢山のrelationに! twitpic.com/cuvoc9
— 地行美穂さん (@chigyo623) 2013年6月2日
舞浜公演、無事終了しました!沢山コメントを頂き、本当にありがとうございます。また時間のある時に少しずつ返信致します。ファンの皆様から感じる彩陽さんへの献身的な応援に毎回心打たれます。彩陽さん、バンドメンバー、スタッフの方々に溢れる感謝を!本当にありがとうございました。
— 地行美穂さん (@chigyo623) 2013年6月2日
◆ 籠島裕昌さん(Keyboard)
高垣彩陽さん、「2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~」最終日・・・本日終わっちゃったょ〜。・゜゜・( ̄◇ ̄°*) ・゜゜・。本当に楽しかったです。皆さん、本当にありがとうございました!バンマスなんていう器じゃ全くない私ですが無我夢中で駆け抜け…
— P-助さん (@Kago_P_suke) 2013年6月1日
彩陽さんやバンドメンバー、スタッフの皆様のお力添え、そして何より温かいファンの皆様のおかげで無事に乗り切ることが出来ました。素晴らしいelationの仲間達に大きな拍手です(^^)//"""""" 忘れられないツアーやLiveが私の思い出の1ページにドンドン刻まれて
— P-助さん (@Kago_P_suke) 2013年6月1日
いって、本当幸せ者です(ノД`) ますます素敵ならイブが出来るようこれからも頑張ります。ちなみに、最後まで酷いメンバー紹介でスミマセンでした・・.( ▽|||)・・.w
— P-助さん (@Kago_P_suke) 2013年6月1日
◆ 城石真臣さん(Guitar)
高垣彩陽さんツアー追加公演@舞浜アンフィシアター終わり!最後の曲の一体感は、まさに「relation of colors」で本当に感動!
— Ommy (オミー) / 城石 真臣さん (@mj_guitar) 2013年6月1日
高垣彩陽さんツアーから一夜明けて。4月中旬からのリハーサル前と今では、僕自身の意識改革になったことも多く、彩陽さんをはじめバンドメンバー、スタッフ、そしてファンの皆さんとのrelationは本当に大きなギフトです!改めてギターで参加させていただいたことに感謝!
— Ommy (オミー) / 城石 真臣さん (@mj_guitar) 2013年6月2日
・高垣彩陽さんツアー@舞浜公演!そして…
・5月18日 高垣彩陽さんツアー横浜公演!
・Ovaltone CLEAN BOOST 2
・5月12日 高垣彩陽さんツアー愛知公演!
・5/4 高垣彩陽さん@グランキューブ大阪&追加公演情報
・5月もスタート!
・高垣彩陽さんツアーに参加します!
(情報元:城石真臣 - mj-guitar NEW Edition!!)
◆ 高垣彩陽さん&スフィアメンバーのツアー関連記事 ◆
◆ いよいよ大千穐楽!
◆ 今日までのrelation。
(情報元:高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba)
◆ 楽しかったー!
(情報元:戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」Powered by Ameba)
◆ ☆June☆
(情報元:寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba)
◆ 以上! ◆
ここまで書いて気がつきましたが、バンドメンバーのことしか書いてませんね。
いや、高垣彩陽さんのステージ上での歌声やパフォーマンス、MCは言うに及ばず、素晴らしくて、楽しいライブを過ごさせていただきました。次のライブがあったら、すぐにでも行きたいです!
今回のライブ感想、たまにはバンドメンバーをフィーチャーしてみるのも良いかなと思いまして、こんな感じにしてみました。ライブツアーの主役は高垣彩陽さんですが、それを支えてきたのは、バンドメンバーであり、スタッフであるという意味も含めて。
あとこれは私個人の楽しみ方ではありますが、ライブはステージ上に立っている全員の動きを見て、生の演奏にどんな熱量が乗っかっているか、また、(たいていは主役を見ていて気づかないですが)メンバーのチャーミングなパフォーマンスがあったり、ちょっとしたハプニングが起きていたり、そういうところを見つけてみるのも面白いなと思います。
以上、ライブ感想でした!
● 「日本の夏、スク水の夏」/「とだかづき」のイラスト [pixiv]
(情報元:pixiv)
● 「へっちゃらののワさん」/「はるかなた」のイラスト [pixiv]
(情報元:pixiv)
見てると、じわじわくるw(*´∀`*)
● 「6月のカレンダー」/「ごんた」のイラスト [pixiv]
(情報元:pixiv)
ひゃっほー!(*´∀`*)
● 【「面白い」とは何?】 人気漫画家 荒木飛呂彦 先生に学ぶ 漫画の創作技術テクニック
(情報元:萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋)
ふむ。
● 【俺妹】竹達彩奈さんの『激おこぷんぷん丸だーーーい!』を神絵師がイラスト化wwwww
(情報元:声優☆速報)
色々な人が色々な形で楽しんでる感じがしますね。
● 『アニサマ2013』アーティスト追加発表!8/23(金):鈴木このみ、ミルキィホームズ 8/24(土):サイキックラバー、七森中☆ごらく部 8/25(日):いとうかなこ、野水いおり
(情報元:声優☆速報)
追加メンバー。あとどれくらい追加されるんでしょう。
● これは悲惨!パソコンが壊れる前に絶対にしておくべき9つの事
(情報元:ENJILOG)
私も、パソコンが壊れても大丈夫なように、外付けHDDやDropBox,Evernote等を
活用してデータを保存しています。
● 自分の脳をちょっとダマして活性化させるウラ技ガイド
(情報元:ライフハッカー)
シチュエーション別の技紹介。
2013年06月03日 | 声優:スフィア | トラックバック:0 | コメント:0 | 拍手コメントを見る
楽しそうな感じで、すごく素敵です!(*´∀`*)