fc2ブログ

「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@舞浜アンフィシアター」に行ってきました! はてなブックマークに追加 |

「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@舞浜アンフィシアター」に行ってきました!

6月1日(土)の「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@舞浜アンフィシアター」に行ってきました!


◆ 近い!ステージに近い!舞浜アンフィシアター! ◆

今回の会場となったのは、舞浜アンフィシアター。

施設案内 | 舞浜アンフィシアター

会場は、非常にキレイで、かつ、どの席からでもステージが見やすそうな会場でした。前方はA~Eブロック。後方はF~Lブロックとなりますが、F~Lブロックでもステージが近い感じがします。
A~Eブロックは半円形に飛び出したステージを囲むような形になっています。

「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@舞浜アンフィシアター」に行ってきました!

ちなみに、ステージ上のメンバーの位置は上記画像のような感じ。

「ピンク」が、高垣彩陽さん。
基本的には、画像の中央&下の☆のあたりで歌っていて、半円形のステージの上を動き回ります。
画像の上の☆は、ライブ最初の登場シーンなどの立ち位置です。

「グリーン」が、バンドメンバー。
左から順番に、
 Bass : 黒須克彦さん (ホームページTwitter)
 Drums : 今村舞さん (ブログ)
 Violin : 地行美穂さん (Twitter)
 Keyboard : 籠島裕昌さん (ブログTwitter)
 Guitar : 城石真臣さん (ブログTwitter)
という並びでした。


◆ 間近に見ることができるバンドメンバー! ◆

上記画像の水色の枠あたりが、ちょうど私のチケットの席でした。

そんなこともあって、ステージ中央付近で歌う高垣彩陽さんは、横からの姿か後ろ姿で見ることが基本でしたが、各曲で高垣さんがステージを回って歩いていたので、後姿ばかりという感じではなく、ステージ間近の特等席で見ている雰囲気でした。

しかし、それよりもバンドメンバーが近いぞ!やったー!

ステージ自体はあまり高い位置ではないので、私の席から思いっきりバンドメンバー(Keyboard, Guitar)のあたりがまるまる見れました。まぁ、ステージの真横である分、スピーカーの音が右耳にズンズンきていましたが(笑)。

だから、今回のライブ、けっこうGuitarの城石真臣さんことOmmyさんのギター演奏を注目して見てました。どんな機材を使ってるかまでは暗くて見えませんでしたが、ボリュームペダルやエフェクトの切り替えなどの足元のスイッチを押すタイミングなどはまるまる見ることができて、通常のライブとは違った見方で楽しめて面白かったです。
(ちなみに、城石真臣さんはearthmindのギタリストの人です。機材で言うと、ブログのOvaltone CLEAN BOOST 2の記事でブースターとボリュームペダルについては紹介していますね。)

その隣のKeyboard 籠島裕昌さんが演奏をしているときの顔もずっと見ることができたりしました。曲のサビの部分とか、ボーカルに合わせて一緒に歌うように口を動かしていて、とても楽しそうでした。

Violinの地行美穂さんは、私の座席位置からだとGuitar,Keyboardに隠れて見ることが出来なかったのですが、ライブのセットリストの中に、Violinソロコーナーがあって高垣彩陽さん曲をアレンジしてメドレーで演奏しているのがすごく綺麗な音で素敵でした。

Drumsの今村舞さんのドラム演奏は毎度のごとく、すごくすごかったです。
(どうすごいかは、私の過去のライブ感想記事に書いているので、そちらを参照ください。「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@パシフィコ横浜」に行ってきました!とか、高垣彩陽ファーストコンサートツアー「Memoria×Melodia」東京公演に行って来ました!とか。)

Bassの黒須克彦さんは、踊るベーシストでした!バンドメンバーの中では、一番動いてたと思います。飛んだり踊ったりノリノリでした。演奏もかっこよかったですし、ロックしてる感じでした。


◆ バンドメンバーのツアー関連記事・ツイート ◆

ツアーを通してのバンドメンバーのチームとしての一体感は、ライブステージでも伝わってきました。そんな一体感、そして、ツアーを完了した達成感が伝わってくるバンドメンバーのブログやTwitterの関連URLをまとめてみました。


◆ 黒須克彦さん(Bass)








◆ 今村舞さん(Drums)

高垣彩陽
よーこーはまー!
live!
live!~高垣彩陽~
高垣彩陽
 (情報元:MAIMAI


◆ 地行美穂さん(Violin)







◆ 籠島裕昌さん(Keyboard)









◆ 城石真臣さん(Guitar)





高垣彩陽さんツアー@舞浜公演!そして…
5月18日 高垣彩陽さんツアー横浜公演!
Ovaltone CLEAN BOOST 2
5月12日 高垣彩陽さんツアー愛知公演!
5/4 高垣彩陽さん@グランキューブ大阪&追加公演情報
5月もスタート!
高垣彩陽さんツアーに参加します!
 (情報元:城石真臣 - mj-guitar NEW Edition!!


◆ 高垣彩陽さん&スフィアメンバーのツアー関連記事 ◆

いよいよ大千穐楽!
今日までのrelation。
 (情報元:高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba

楽しかったー!
 (情報元:戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」Powered by Ameba

☆June☆
 (情報元:寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba


◆ 以上! ◆

ここまで書いて気がつきましたが、バンドメンバーのことしか書いてませんね。
いや、高垣彩陽さんのステージ上での歌声やパフォーマンス、MCは言うに及ばず、素晴らしくて、楽しいライブを過ごさせていただきました。次のライブがあったら、すぐにでも行きたいです!

今回のライブ感想、たまにはバンドメンバーをフィーチャーしてみるのも良いかなと思いまして、こんな感じにしてみました。ライブツアーの主役は高垣彩陽さんですが、それを支えてきたのは、バンドメンバーであり、スタッフであるという意味も含めて。

あとこれは私個人の楽しみ方ではありますが、ライブはステージ上に立っている全員の動きを見て、生の演奏にどんな熱量が乗っかっているか、また、(たいていは主役を見ていて気づかないですが)メンバーのチャーミングなパフォーマンスがあったり、ちょっとしたハプニングが起きていたり、そういうところを見つけてみるのも面白いなと思います。

以上、ライブ感想でした!


今日のニュース

▼ 【 pixivのスク水 】

「日本の夏、スク水の夏」/「とだかづき」のイラスト [pixiv]
 (情報元:pixiv


楽しそうな感じで、すごく素敵です!(*´∀`*)

「へっちゃらののワさん」/「はるかなた」のイラスト [pixiv]
 (情報元:pixiv


見てると、じわじわくるw(*´∀`*)

「6月のカレンダー」/「ごんた」のイラスト [pixiv]
 (情報元:pixiv


ひゃっほー!(*´∀`*)

▼ 【 アニメ・コミック・声優 】

【「面白い」とは何?】 人気漫画家 荒木飛呂彦 先生に学ぶ 漫画の創作技術テクニック
 (情報元:萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

ふむ。

【俺妹】竹達彩奈さんの『激おこぷんぷん丸だーーーい!』を神絵師がイラスト化wwwww
 (情報元:声優☆速報

色々な人が色々な形で楽しんでる感じがしますね。

『アニサマ2013』アーティスト追加発表!8/23(金):鈴木このみ、ミルキィホームズ 8/24(土):サイキックラバー、七森中☆ごらく部  8/25(日):いとうかなこ、野水いおり
 (情報元:声優☆速報

追加メンバー。あとどれくらい追加されるんでしょう。

▼ 【 PC・ネット 】

これは悲惨!パソコンが壊れる前に絶対にしておくべき9つの事
 (情報元:ENJILOG

私も、パソコンが壊れても大丈夫なように、外付けHDDやDropBox,Evernote等を
活用してデータを保存しています。

▼ 【 ライフハック・ライフスタイル 】

自分の脳をちょっとダマして活性化させるウラ技ガイド
 (情報元:ライフハッカー

シチュエーション別の技紹介。

スポンサーサイト



2013年06月03日 | 声優:スフィア | トラックバック:0 | コメント:0 | 拍手コメントを見る

「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@パシフィコ横浜」に行ってきました! はてなブックマークに追加 |

「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@パシフィコ横浜」に行ってきました!

5月18日(土)の「高垣彩陽 2ndコンサートツアー2013 ~relation of colors~@パシフィコ横浜」に行ってきました。

今日はその個人的な感想を書いてみます。(ちなみに、ツアーとしては追加公演が6月1日に控えているので、セットリストはバレないように書きます。)


◆ やっぱりドラム最高! ◆

1stコンサートツアーのときの私の感想で「ドラム無双でした!」と書いてドラムを大絶賛していたのですが、2ndツアーでも同じドラマーの今村舞さん(ブログ:MAIMAI)だったので、「よっしゃ、きたこれ!」と1曲目から素敵なドラム音を聞かせていただきました。

なんというか今村さんのドラムって、1音1音が綺麗に聞こえて、とくにアタック音がいいんですよね。そして、気持ちがノッてる感じがビリビリ伝わってきて、聞いていて心地よいです。
CD音源ももちろん悪くはないんですが、ライブで今村さんドラムで同じ曲を聴くと、こんなに曲の印象が変わるのか!っていうくらいに曲が引き締まっているように聴こえます。※あくまで個人的な感想です。

そこに乗っかってくるバンドメンバー全員のサウンド+高垣彩陽さんの歌声で、もうなんか熱かったです。激しい曲では、生バンドの臨場感・スピード感がすごく伝わってきて、ステージを見ながら・音楽を聴きながら、なぜか私の顔は笑ってました。だって、生演奏な感じがすごくいいんですもの。

ちなみに、そのドラム無双な感じは、発売中のBD/DVD「高垣彩陽ファーストコンサートツアー Memoria×Melodia」でもちゃんと見られます。BD映像だと臨場感がなくなっちゃうかな?と思うかもしれませんが(私もBDを見る前はそう思っていました)、このBDはばっちりライブの臨場感・ドラム無双な感じが伝わってきて、個人的にライブBDとしてかなりの出来だと思います。


◆ もう驚かないぞと思いつつも驚かされる高垣彩陽さんの歌声。 ◆

さすがに高垣彩陽さんのライブでの歌声は何回も聴いていて、過去に色々なカバー曲だったりを聴いているので、「もうさすがにどんな歌声をライブで披露されても、驚かされることはないな。」と思っていたのですが、今回のライブでもやっぱり驚かされました。

どの曲かは言いませんが、CDとは違うアレンジで、ちゃんと曲の一場面に見せ場を作って、照明・演出ばっちりなところで、ババーンと魅せる!(内容を伏せるとうまく書けないですね(笑))

「もう驚かないぞ」というスタンスで聴いていたのに、その場面でガツンと届いてきた歌声に、ゾゾゾゾゾゾワッと鳥肌が立ちました。それもふつうの鳥肌じゃないんですよ。

歌声を聴いて、それを感じて最初にゾゾゾゾゾゾワッと全身に鳥肌が立つ。その鳥肌が収まらないうちに、もう一波ゾゾゾゾワッと身体に鳥肌の波が来るんです。鳥肌の上に鳥肌が立つという感覚です。なんというか自分の身体、大丈夫なのか?と思うくらいに鳥肌on鳥肌。こんな感覚はほとんど経験したことがありませんでした。

うまく伝えられないですけど、この場面では曲構成+演出+あやひさんの歌声が組み合わさって、見事な見せ場を作ってきて、会場のファンを圧倒させていました。


◆ 紳士淑女の集まった声優コンサート ◆

すごい一体感でした。バラード曲のようなじっくり聴かせる曲のときは、会場全体がビシッと着席。とにかくマナーが良い。クラシックコンサートに来てるのかと思いました。かと言って、静かなわけでもなく、ロックやポップスのようなライブな感じの曲は、スタンディングでサイリウムを振ったり、クラップしたり、コーラスを歌ったり。

MCやメンバー紹介のときも、あやひさん&バンドメンバーの話に耳を傾け、レスポンスを返し、とファンの一体感がいいですね。たびたび沸き起こる暖かい笑いが心地よかったです。


◆ 以上! ◆

コンサート全体として、音楽がしっかり聴けて、あやひさん&メンバーの暖かい感じも楽しめて、そして、あやひさんファンがお互いにマナーを守って晴レルヤな気持ちになれる。とても素敵なライブでした。

この5月18日のライブを見て、6月1日の追加公演も行きたくなって、ちょうど5月19日に一般発売が始まったのでチケットを取ろうしたのですが、チケット即SoldOut!残念!

ちなみに、5月18日のパシフィコ横浜のライブは、カメラ撮影が入っていて、ライブBDとしてディスク化されることが決まっているとライブ中のMCで告知があったので、ライブに行けなかった方もライブBDを見ることで、私の感じた鳥肌on鳥肌を感じることができると思います。発売日はまだ分かりませんが、発売されたときは、ぜひぜひ。


過去のライブ感想記事
高垣彩陽ファーストコンサートツアー「Memoria×Melodia」東京公演に行って来ました!


今日のニュース

▼ 【 pixivのスク水 】

「黒髪とスク水」/「Hanley」の漫画 [pixiv]
 (情報元:pixiv


シャンプーならしかたないですね。(*´∀`*)

「ちーちゃんにスク水を着せてみた」/「偉紅」のイラスト [pixiv]
 (情報元:pixiv


ちーちゃんが着るとやっぱりいっぱいがおっぱいですね!(*´∀`*)

「フォトカノ」/「ninnzinn」の漫画 [pixiv]
 (情報元:pixiv


レンズごしのスク水はやっぱりいいですね!(*´∀`*)

▼ 【 アニメ・コミック・声優 】

ガールズ&パンツァー ミュージアム開催 「ひゃっほ~!ガルパンだらけ~ヾ(≧∇≦)」
 (情報元:アキバBlog

26日(日)まで開催。

▼ 【 イラスト・画像・動画 】

結婚しよ
 (情報元:ふともも研究室 結婚しよ

ミカサイラスト。

▼ 【 PC・ネット 】

IEなんて怖くない!冷静にバグを叩き潰すための11のヒント
 (情報元:台東区でウェブ制作なら 株式会社LIG [リグ]

こういう対応チェックリストはあると便利ですよね。

▼ 【 ライフハック・ライフスタイル 】

幸運は与えられるものではなく作り出すもの~幸運になるための4つの基本原則
 (情報元:ライフハッカー

この中にやってみようと思えるものが1つでもあれば、意識してみては?

2013年05月20日 | 声優:スフィア | トラックバック:0 | コメント:0 | 拍手コメントを見る

寿美菜子 First Live Tour 2012「Our stride」@中野サンプラザに行ってきました! はてなブックマークに追加 |

寿美菜子 First Live Tour 2012「Our stride」@中野サンプラザに行ってきました!

こ・い・を・し・て・い・る・よ♪ Foo!

寿美菜子 First Live Tour 2012「Our stride」@中野サンプラザのライブに行ってきました。
11月24日の中野サンプラザは、1日に2回ライブの日。
私が行ったのは、その2回目の夜の回でした。
今回のツアーは全5公演で、その真ん中にあたる中野です。

まぁ、ツアーの途中でもあるので、セットリストは書かないで感想をさらっと書きます。


◆ 自分の「stride(歩幅)」で進んでいくこと ◆

アルバム「My stride」をひっさげてのツアーとなるわけで、
ツアータイトルも「Our stride」。strideは歩幅という意味です。

アルバムでは寿さん自身の歩幅を、ライブではみんなで一緒の歩幅を
表現するということですね。

MCで寿さんがこんなことを言ってました。
 『1日に2回公演ができるかどうか、実はずっと不安に思ってたけど、
  こうして2回のライブをやることができました。
  皆さんも、やろうと思ったこと・やりたいと思ったことを、
  自分なりの歩幅でチャレンジしてみてください。』

勇気づけられますね。

世の中を見渡すと、色々な人達が色々な歩幅で進んでいて、
すごい人達はぐんぐんと広い歩幅で先に進んでいって、
どんどんと自分が置いていかれてしまいそうな不安を感じます。
そうやって自分の歩幅が狭いと感じてしまうと、
「どうせ進んだって、たいしたことない。それならやらないほうが・・・。」
と思ってしまい、負のスパイラルに。

ライブを通して、アルバム「Our stride」を中心とした楽曲を聴いていると、
寿さん曰く『ゆっくりと歩くような歩幅の曲、走るような歩幅の曲』と表現しているように、
色々な歩幅があって、ゆっくりなときがあってもいいし、人より遅いときがあってもいいと
そう思わせてくれます。

「自分なりの歩幅でいいから、前へ、1歩ずつ進めばいい。」
そういうメッセージが感じられるライブでした。


◆ ツアー3公演目とは思えないライブの一体感&盛り上がり感 ◆

寿さんのソロ曲は、ギターがジャキジャキのロックなポップチューンな感じの曲が多くて、
個人的に、どの楽曲もすごくギター音が好きだったりします。

スフィアのライブでもソロコーナーがあるので、1,2曲は寿さんのソロが聴けるのですが、
やはりソロライブで寿さんの楽曲をまとめて聴きたいと思っていたので、
今回のライブはすごく楽しみでした。

バンドメンバーは、スフィアライブでもバンドをしている方達中心の構成で、
寿さんとのチームワークという面でも、仲が良い感じと安定感がありました。

ギターの平井さんにいたっては、メンバー紹介やギターソロの場面で、
会場全体が赤のサイリウムに染まるという一幕もありました。
(ちなみに、赤は、ギター平井さんのシンボルとも言える色です。)

今年のスフィアライブツアーでもそうでしたが、
スフィアファンの中で、ギター平井さんの人気は、
スフィアメンバーを超えるかもしれません。それほどの人気です。

ファンの皆さんのサイリウムの色やコールもばっちり決まった感じで、
すごく一体感がありました。ここは流石と言ったところですね。

期待を裏切らないどころか、期待以上の寿さん・バンドメンバーのパフォーマンス、
そして、予想以上のファンの一体感、を目の当たりにしたパワフルで楽しいライブでした。

(わーっと書いたら、文章がぐちゃぐちゃになりましたが、
 気持ちがワーッ!って楽しくなってる感じだけ伝わればいいかな、と。)


◆ メンバー関連リンク ◆

☆Our stride in神戸☆
☆明日は☆
☆Our stride in 中野☆
☆Our stride in愛知☆
☆Our stride in大宮☆
 (情報元:寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba


<バンドメンバー>
 Drums : 臼井かつみさん (サイトTwitter)
 Guitar : 平井武士さん (サイト)
 Bass : 山田章典さん (ブログ)
 Keyboard : 籠島裕昌さん (ブログTwitter)

<バンドメンバーのコンサート関連のツイート・日記>

Twitter / Kat23chang: 寿美菜子ちゃん@中野サンプラザ、2回公演終了!パワフルなファンの方々に押されながら、楽しく演奏させてもらいました!!ありがとうございました♪

2012年11月18日
 (情報元:臼井かつみオフィシャルサイト

神戸国際会館こくさいホールにて
中野サンプラザにて
 (情報元:yamada akinori colourful groove! - livedoor Blog(ブログ)

Twitter / Kago_P_suke: 寿美菜子さんの First Live Tour 2012 “Our stride”中野サンプラザ燃え尽きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆メッチャ盛り上がって楽しかったです♪ホントにありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ流石に二回しは応えましたわw\(_ _。)


◆ ライブを見に行った声優さん等の関連リンク ◆

Our stride。
 (情報元:高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba

375ー!
 (情報元:戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」Powered by Ameba

寿美菜子のソロライブに行った福井裕佳梨、儀武ゆう子が涙する
 (情報元:おた☆スケ


◆ 過去のライブ関連記事 ◆

スフィアライブ「Sphere's orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE」@9/15幕張に行ってきました!
高垣彩陽ファーストコンサートツアー「Memoria×Melodia」東京公演に行って来ました!


今日のニュース

▼ 【 スク水な話題 】

ザクの女の子やスク水のアッガイが登場!「きどうせんしガンダム MSぽっぷす」11月上旬発売!
 (情報元:GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト

ガンダム公式でスク水アッガイ!?(*´∀`*)

[PSV]「トトリのアトリエPlus ~アーランドの錬金術士2~」カウントダウンでお絵かきコラム等が更新
 (情報元:■■速報@保管庫(Alt)■■

スク水!(*´∀`*)

▼ 【 pixivのスク水 】

「【練習】NAVY SEALS UDT II」/「防弾乳牛」のイラスト [pixiv]
 (情報元:pixiv


スク水+武装、いいですね。(*´∀`*)

「ももななー。」/「オレイ口」のイラスト [pixiv]
 (情報元:pixiv


お風呂でスク水!(*´∀`*)

▼ 【 アニメ・コミック・声優 】

劇場版『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』公式サイトがリニューアル! さらに劇場版最新キービジュアル公開!
 (情報元:ガジェット通信

来年夏公開。

【声パラ】たかはし智秋さんが声優雑誌初(?)の袋とじグラビアに!声優雑誌ってレベルじゃねえぞw
 (情報元:声優☆速報

声優雑誌で袋とじ!

▼ 【 イラスト・画像・動画 】

りっりっりっかちゃあああん あああん
 (情報元:ふともも研究室

ばーん!

▼ 【 2ch・ネタ・雑学 】

うちの研究所に居る日本語がそれほど堪能でないケニア出身者
 (情報元:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

これはずるいw

2012年11月25日 | 声優:スフィア | トラックバック:0 | コメント:0 | 拍手コメントを見る

| すくぅうみうぎTOP |

| このページの上へ |» 次のページ